2025/03/14 19:00
お米に合うぶっとい海老フライ

===========
[材料]
材料(1~2人分)
・齋藤さんちのさがびより 2合
・エビ(大) 6尾
・塩 少々
・こしょう 少々
・片栗粉 適量
・卵 1個(溶き卵)
・パン粉 適量
・揚げ油 適量
・玉ねぎ
・マヨネーズ(お好みで)
・卵2個(タルタル用)
============
[作り方]
1. エビの下処理
・エビの殻を剥き、尾を残して処理します。
・背わたを取り除き、キッチンペーパーで水気をしっかり取ります。
2. 筋を切って伸ばす
・エビの腹側に数か所切れ目を入れ、軽く押して真っ直ぐに伸ばします。
これで揚げたときに縮みにくくなります。その後にエビの尻尾の先を少し切ります。
3. 下味をつける
・塩とこしょうを軽く振り、エビ全体に馴染ませます。
4. 片栗粉をまぶす
・エビ全体に薄く小麦粉をまぶします。余分な粉は軽く払い落としてください。
しっかり海老をまとめてください。
5. 卵をくぐらせる
・片栗粉をまとったエビを溶き卵にくぐらせ、しっかりと卵液をつけます。
6. パン粉をつける
・パン粉の中でエビを転がすようにして、均一にしっかりと衣をつけます。
・パン粉を軽く押さえると剥がれにくくなります。
7. 揚げ油を準備
・揚げ油を鍋に入れ、180℃に加熱します。油の温度は、パン粉を少量落として「シュワッ」と浮かび上がるくらいが目安です。
8. エビを揚げる
・エビを油にそっと入れ、表面が黄金色になるまで約1~2分揚げます。
・一度に揚げすぎると油の温度が下がるので注意。
9. 油を切る
・揚げたエビをバットやキッチンペーパーの上に取り、余分な油を切ります。
10. 盛り付け
・エビフライを皿に並べ、お好みでレモンやタルタルソースを添えて完成です。